不動産
不動産の価格の査定を考えましょう
不動産の主なものは土地と建物です。
土地と建物にとって難しいのは、その価格です。
土地や建物は売買の対象となりますから、価格はる場合は、需要と供給の関係で決まるのが原則といえます。
しかし、特に土地は、二つと同じ土地がありませんから、この原則が当てはまりますが、売却の場合など、相場が必要です。
土地という不動産価格の参考になるのは四つの価格があります。
一つは公示地価です。
国土交通省が公表します。
標準となる地番を定めます。
公共の収用の土地の価格の目安となります。
実際に取引される金額の90%程度と言われています。
二つ目が路線価です。
国税である相続税や贈与税を計算するときに参考とします。
国税庁が発表します。
実際に取引される金額の80%程度と言われます。
三つ目が固定資産税評価額です。
市区町村が、発表します。
固定資産税や都市計画税の計算の参考とされます。
実際に取引される金額の70%程度と言われます。
四つ目は実勢価格と言われるものです。
近所の売買価格などを参考にした価格です。
もちろん実勢価格が、その字の通り、実際の取引に最も近い価格になります。
ちなみに、建物は、ほぼ固定資産評価額となっているようです。